巻き爪は女性に多く見られる
巻き爪やその他の爪トラブルに加え、足全体になにかしら影響を受けやすいのは女性といわれています。ずばりそれはオシャレによるもの。パンプスやハイヒールといった靴やネイルは爪にいろんな影響を与えています。
ヒールが足に与える影響
ヒールが高ければ比例してつま先に体重がかかります。するとつま先に負担がかかり、爪を周辺の皮膚に食い込ませたり爪が割れやすくなるといった危険な状態をつくり出してしまいます。常日頃から爪先に負担をかけていれば爪は徐々に変形し巻き爪などの爪トラブルへと発展します。時には爪周辺の皮膚が出血したり膿が出たり歩行に支障を来たす女性もいます。履く頻度を減らしたり、ヒールが低いタイプやつま先が細すぎないタイプなど、足に優しい靴を心掛けましょう。
ネイルが与える爪へのダメージ
ネイルの中でも爪へのダメージが大きいのはジェルネイルと呼ばれるタイプです。ジェルを載せる工程で爪を削るため、爪全体が薄くなります。また、ジェルを取る際には徐光液を使います。この液によって爪は乾燥します。ジェルネイルを繰り返すことで爪がどんどん薄くなり、乾燥も進むと強度がほとんどないボロボロの爪になってしまいます。
オシャレは楽しみたいものですが、上手な付き合い方をしないといつの間にか身体に思わぬ悪影響を及ぼす可能性があることを覚えておいてください。埼玉巻き爪矯正院は巻き爪矯正はもちろんのこと、原因や再発を見直すアドバイスも行っています。施術対応実績12万回以上で、患者様それぞれに合ったアドバイスができます!是非ご相談ください。
【越谷院】埼玉県越谷市南越谷1-6-96フォレストM 1F

定休日:水曜日、木曜日
営業時間:10:00~19:00
電話番号:048-918-4997
ネット予約:https://yoyaku.makitsume.jp/?shopId=koshigaya