爪の役割

巻き爪であっても必要な爪の役割とは?

巻き爪で爪が皮膚に食い込み、ときには痛みを伴います。こんなに痛みがあるならと、煩わしい爪がないほうがいいのでは?そう考える人もいるかもしれません。しかし、巻き爪でも爪はある方がいいのです。今回は爪の役割と、爪がないことで起こるデメリットをご紹介していきます。

爪の役割

爪がないとどうなるか

爪の役割を損なう爪トラブル

爪の正しいケア方法

爪の役割

人の手や足にある「爪」にはどんな役割や特徴があるのかご存知でしょうか?

爪の一番の役割は、指で物を掴む時やバランスを取って直立したり歩行する時の支えとなることです。
人間の手や足の骨は指先まで達してなく、上手く力を入れることができません。そのため爪があることで骨の代わりに支えとなっています。

手の爪は指先で細かい作業をするのに役立ち、小さな物を取ったり、文字を書いたりできます。
足の爪は歩いたり走ったりする際に転倒を防いでくれています。

人が歩く時の動作を細かく見て爪の役割を説明していきます。

歩くとき私たちは足を交互に前に出します。
このとき、片足は宙にもう一方は地面に付いている状態が作られます。なにげなくやっている行為ですが、重心が偏る不安定な状態でバランスを保つのは実は難しいことなのです。片足で立ってみるとよくわかりますが、指先に力を加えてみると指先の色が白く変色するように踏ん張っているのが見てわかるかと思います。これは爪があるから出来ていることで、反対に爪がなければふらふらとして倒れてしまうでしょう。

歩く行為は地面を指先で押し込み、反発力で前に押し出されて先に進み、宙に浮いていた反対の足が着地すると同時にまた地面を蹴り出して前に進むという連続で歩いています。
この一連の動作に爪が大きく役立っています。

また、爪は指先の保護の役割も担っています。指先は神経が密集している部分で、感覚が鋭い分痛みにも弱い箇所であります。視界から最も遠い足の指はつまずいたりぶつけたりして怪我をしやすいものです。爪はそこで指先を守る盾となってくれます。

爪がないとどうなるか

爪がないとバランス感が失われ、転倒のリスクが付きまといます。つまずいたときにそのまま転んでしまったり、電車の揺れに対応できなくなることもあります。スポーツをやられている場合は、パフォーマンスが悪化するでしょう。

筋力である程度補える場合もありますが、ほとんどの場合は関節に負担がかかります。足首や膝は疲れや痛みが起こります。O脚やX脚のように足の変化も起こります。それだけに留まらず、終いには腰痛や肩こりという全身問題にも発展します。

爪がなくなってもまた生えてきますが、必ずしも自然な状態で生え変わるわけではありません。歪に変形したり、厚くなったり、皮膚に食い込みながら生えてきたりすることがあります。変形や厚みが出ると爪が本来の役割を果たせなくなってしまいます。一方、食い込みにより痛みが出れば先ほど述べた体全体へ同じような影響が現れてくるでしょう。

爪の役割を損なう爪トラブル

爪の役割をしっかり果たすためには普段の爪ケアが欠かせません。爪の形状や整え方を間違うと割れやすかったり剥がれやすかったり、そして巻き爪などの爪トラブルにも発展します。

爪が長すぎると指先をぶつけた際に爪に負荷が真っ先にかかり、割れ欠けに繋がりやすくなってしまいます。また、普段から靴にぶつかり続けることでまっすぐ伸びていけなくなることが続くと爪に横筋が出来たり、波打ったり、厚みが出てきたりと様々な変化が現れてきます。そして、最終的に爪が皮膚からどんどん剥がれて爪1枚全部が取れてしまうこともあります。これが変形爪と呼ばれる状態です。

爪が短いと爪周りの皮膚がどんどん盛り上がってきてしまいます。爪の成長とともに盛り上がった皮膚に埋没するように伸びるので痛みが出て出血や化膿といった症状に発展していきます。これがいわゆる陥入爪と呼ばれる状態です。陥入爪の痛みから逃れようとして爪をより短く切ってしまいますとさらなる悪循環により酷い症状へ変貌してしまう他、爪本来あるべき役割も果たせなくなるくらい切ってしまうと本末転倒です。

巻き爪は最も多い爪トラブルです。巻いているために幅も狭くなって機能的な爪からは離れていきますし、痛みも伴うことがあります。病院での手術では巻いているカーブだけを切って除去してしまい、本来の爪の幅よりもずっと狭くしてしまう方法があります。

繰り返しになりますが、爪トラブルが起こると爪本来の役割が果たせなくなるので、多くの問題が出てきます。爪の異常に気付かれたら早急に専門家に診てもらうことが改善・予防への近道です。

爪の正しいケア方法

爪の役割をしっかり果たせるように、正しい形と安全な方法を知って実践してみましょう。

爪の長さは足の指と同じくらいの長さで上から見て四角い形(スクエアオフ)が理想です。
爪切りを使うと、角を短くカットしてしまう可能性があるので「ヤスリ」をお勧めしています。
先端をヤスリで水平に削り、指と同じ長さになったら角が鋭くなるので、ヤスリで2~3回滑らかになるようにすると引っ掛からず、皮膚を傷つけずに済みます。

伸ばし過ぎも、切り過ぎも、爪のトラブルの原因になりますので適切な長さで整えて下さい。

体の全体重を支える足を、さらに支える役割をもつ足の爪。
人が自由に歩いて、どこへでも移動出来るのは足の爪が地面に対して踏ん張って正しく力が伝わる様にサポートしてるからです。
大切な足の爪。
足爪ケアをして長い人生いつまでも健康に過ごしていきましょう!

セルフチェックして
あれ?最近爪が巻いてきた気がする?
あれ?最近爪が厚くなって爪が切りにくくなった?など
爪に関するお悩みやお困りの方はお気軽にご相談下さい↓↓↓

埼玉巻き爪矯正院 所沢院にお問い合わせください。

所沢駅西口より徒歩6分
〒359-1115 埼玉県所沢市御幸町6ー1 サンライズ所沢305


080-4194-0777

https://tokorozawa.巻き爪専門.jp

便利なネット予約はこちらへ https://yoyaku.makitsume.jp/?shopId=tokorozawa

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約はこちら