高齢者の巻き爪の悩み~その原因と予防法~

こんにちは港区東京巻き爪矯正院六本木院です。

巻き爪の悩みは年齢性別問わず様々な方が抱える悩みです。しかし、巻き爪のイメージとして、高齢の方がなるもの、年齢を重ねるごとに爪の悩みが増えるもの、というイメージをお持ちの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?巻き爪の原因には様々なものがあるため、年齢が原因でない場合も多くありますが、加齢によって巻き爪をはじめとする爪トラブルが引き起こされるケースが多くあることも確かです。

今回はそんな高齢者の巻き爪についてお話していきます。

目次

高齢者の巻き爪の原因とは?

巻き爪の進行は、その方の生活習慣や体の変化に影響を受け、左右されるものです。年齢を重ねればその変化も起こりやすくなり、爪の巻き具合も進行しやすくなります。ここで、高齢者の巻き爪の原因として特に多いものをお伝えします。

運動不足

足指への負荷のかけすぎが巻き爪の原因になるとご存じの方は多くいらっしゃるかもしれません。しかし、逆に負荷が少なすぎる状態も巻き爪の原因になります。

爪は元々自然と巻いてくる特徴があります。足指の裏側にかかる地面からの圧力を爪が受け止めることにより、爪は安全な角度を保っています。そのため、足指にかかる力が少なすぎると巻き爪が進行してしまう、ということになります。

人は年齢を重ねるごとに運動量が低下し、自然と体力や筋力が低下していく傾向にあります。このことから、運動量が低下していく高齢者は巻き爪が進行しやすい状況にある、ということがお分かりいただけるのではないでしょうか?

歩行や起き上がることが困難で寝たきりの方、車いすの方には巻き爪に悩んでいる方が多いというデータもあり、病院や施設にいらっしゃる高齢の方の多くが爪トラブルを抱えています。また、杖を使っての歩行である場合は、足を引きずるような歩行になったり、杖に頼っての歩行になるため、地面からの圧力が減り特に杖を使用している側の爪が巻き爪になりやすくなります。

加齢による爪の変化

年齢を重ねるごとに皮脂の分泌量は低下していきますが、それに伴い爪自体の乾燥も進みます。爪は皮膚の一部が硬く変化したものであるため、皮膚や髪の毛と同様爪も乾燥してくる、というわけです。爪は乾燥が進むと縮む特徴があります爪は縮むと湾曲し、皮膚に食い込みやすくなります。

また加齢により代謝も落ちるため、爪の伸びるスピードも遅くなっていきます。元々足指は体の末端にあるため血液や栄養素が運ばれにくい部分であり、加齢により余計に循環も悪くなっていきます。これらのことにより、爪に厚みが出たり、爪表面に凹凸ができやすくなります。爪表面の変化や厚みが出ることにより、靴からの圧迫や爪から皮膚への圧迫が大きくなり、痛みが生じたりひどい場合は化膿するケースもあります

高齢者の巻き爪予防

足靴環境の見直し

靴の中で足が動いてぶつかったり、滑ったりすると、巻き爪の悪化に繋がります。

足により負担の少ない靴は、足の甲の部分をしっかりと固定できる靴です。

介護靴はマジックテープやボタンなどで軽く止める程度のものが多いため、紐靴で横にチャックがついているような靴が、甲の部分も固定でき、脱ぎ履きにも便利です。

また、足の形も徐々に変化している場合が多く、足の骨格が変化していると、足裏の正しい場所に力がかけられなくなるだけでなく、靴からの影響もより受けやすくなり、巻き爪悪化に繋がります。その為、足の骨格をサポートするインソールの使用もお勧めです。

適度な運動

なかなか体を動かすことが困難な場合もあるかとは思いますが、できる限りの適度な運動を取り入れることも大切です。もちろん歩くことが最適ではありますが、座りながら行える運動もありますので紹介します。

タオルギャザー

イスに座り、床に敷いたタオルを、足指全体を使うようにし手繰り寄せる運動です。タオルを手繰り寄せる際に限界まで指に力をこめ、しっかりと足指が開いて閉じることを意識して行ってください。ハンドタオル、バスタオル、タオルに重しを乗せて行う、など負荷を徐々に増やして行うとより効果的です。

①イスに座り、床にタオルを敷く
②足指全てを使ってタオルを手繰り寄せる

爪のセルフケア

高齢になると、先ほどお伝えしたように爪に厚みが出てきて爪質も固くなることが多く、それに加えて目が見えづらくなったり、関節が硬くなったりすることで爪切りがしづらいというお悩みが増えます。切り方もわからず、そのまま放置されているケースも目立ちます。当院も本人やご家族の方に爪切りを希望されての来院のケースは少なくありません。

爪切りをせず爪を伸ばしたままにしていると、より靴の中で爪が圧迫され、巻き爪や変形爪といった爪トラブルの原因となってしまいます。

爪切の際には、紙のやすりを使用することが理想です。紙やすりを爪先に垂直に当て、一方方向に削るようにしてください。長さは皮膚と同じ高さで、上から見た時に四角い形、角は少し丸みをつける程度のスクエアオフの形が理想です。ご自身での爪切りが困難で、ご家族の方が爪切りをされる場合にも紙のやすりを使用するようにしてください。

日頃からのチェックが重要

高齢になるとご自身ではなかなか爪のチェックをすることが難しくなります。巻き爪になっていないかはもちろん、爪の厚みや長さ、白癬菌感染の疑いがないかなど、ご家族の方もこまめにチェックするようにしてください。

港区東京巻き爪矯正院六本木院では巻き爪の矯正はもちろん、爪切りや爪の厚み調整も行っております。年齢による爪の変化にお悩みの方、そのご家族の方は、お気軽に当院にご相談ください。

港区六本木院の他、東京エリアには池袋・赤羽・練馬・中野院もございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる