手の巻き爪も矯正法で直しています
足よりも症例は少ないですが、手も巻き爪になります
巻き爪というと「足の指にできるもの」と思っている方もいらっしゃるかと思います。実は手の爪も巻くことがあるんです。
次のような原因で起こりやすくなります。
- ネイルアート(ジェル・スカルプなど)の負担
- 爪の切りすぎや形の整え方のミス
- 水仕事やアルコール消毒による乾燥
- 指先をよく使うお仕事や、無意識の癖
- ぶつけたり、強い力がかかることが多い
爪の形が変わってきたり、指先を押すと痛んだり、ネイルをするたびに違和感がある場合は、巻き爪になっている可能性があります。

こんなお悩み、ありませんか?
- 爪の両端が内側に巻き込み、皮膚に食い込む
- 指先に圧がかかると痛む
- 爪の形が歪んできた
- ネイルをするたびに違和感
当院の手の巻き爪矯正
手の巻き爪も足と同じように専用のプレートを爪の表面に貼る方法で矯正することができます。このプレートの反発力を利用して、巻いてしまった爪を少しずつ元の形に戻していきます。
この方法は爪を削ったり切ったりしないので痛みもほぼなく、その場で違和感が楽になる方も多いんですよ。


料金のご案内
手の巻き爪メニュー | 料金(税込み) |
---|---|
初検料 | 2,200円 |
手の巻き爪軽度1指 | 5,500円 |
手の巻き爪中度1指 | 6,600円 |
手の巻き爪重度1指 | 7,700円 |
全指爪切り | 2,200円(矯正も行う場合半額対応) |
再発を防ぐために大事なこと
一度巻いてしまった爪は、そのまま放っておいても自然には元に戻りません。矯正で形を整えることが必要です。
ただし、一度矯正したからといって、そのままにしておくとまた巻いてしまうこともあります。なぜなら、巻き爪には必ず原因があるからです。
だからこそ当院では、施術をするだけでなく、普段の生活習慣や爪のケア方法についてもアドバイスしています。
「ネイルを楽しみながら巻き爪を予防する方法」や「爪の正しい切り方」「手の乾燥対策」など、患者様それぞれの生活に合わせたケアをお伝えします。
「治療を受けたのにまた巻いてしまった」という方も、お気軽にご相談ください。