ブログ
-
足の爪の汚れは臭いの温床!?汚れの除去方法や原因を解説します
【足の汚れは爪にたまりやすい(放置することのリスク)】 夏も終わり、ブーツなどの密閉性の高い靴を履く時期になると気になるのが足の臭いではないでしょうか?夏はサンダルで出歩く機会が増え、指先が外部に晒されると通気性が良いのですが、一方で汚れ... -
巻き爪の原因に?フットジェルネイルはやめたほうがいい理由とは
巻き爪でもフットネイルなどのオシャレを楽しみたいと思う人も多いと思います。暖かくなってくると素足でサンダル等を履くようになり指先が目につく機会が増え、少しでも綺麗に見せたいと思いますよね。 しかし、フットネイルが爪に与える影響や痛みの無い... -
靴が巻き爪を生む|足に優しい靴の履き方・選び方をお伝えします
靴の履き方を意識したことはございますか?「わたしは紐靴のスニーカーをちゃんと履いているから大丈夫のはず」そういった方の靴の履き方を実際に拝見すると、おや?と思うことは珍しくありません。 これから巻き爪などの爪トラブルを予防したい方必見です... -
爪のセルフチェック2 爪に縦筋や横溝が入ってきたらどうする?
前回に引き続き爪の状態について見ていきます。今回は爪の模様や形に注目して見ていきましょう。 【横筋、溝がある爪】 爪が外部的な圧迫や刺激によって爪の根本にある爪母(爪が作られている部位)にダメージが与えられてしまうと横溝や横筋が出来て生... -
爪のセルフチェック。爪が白や黒になったらどうしたらいい?
爪は身体の不調を表すと言われています。ご自身の爪にこれから紹介する症状が出てないか確認しながら読んでみて下さい。 【白くなる爪】 1.乾燥 乾燥の主な原因はジェルネイルやペディキュアを外す際の除光液や付けたまま長期間放置してしまうことです... -
コロナ過で急増する巻き爪の実態、リモートワークで巻き爪に?
コロナ禍になり早二年、生活環境も様変わりした人も多いのではないでしょうか。そんな中今までは気にしたことが無かったのに、いきなり巻き爪になってしまう人が急増しています。それは巻き爪になってしまう原因がコロナ禍に潜んでいるからです。ご自身... -
埼玉巻き爪矯正院【大宮院】巻き爪矯正後 お客様の声
巻き爪で半年以上痛みに悩まされていましたが、初回で殆ど、2回目で全く痛みは無くなりました! 東京都 30代 男性 巻き爪矯正 通院回数3回 ずっと巻き爪の痛みに悩まされ、歩いたりする度にズキズキしていましたが、初めて訪れたときに殆ど感じ... -
巻き爪の治療法はどんなものがあるの?矯正法?手術?
巻き爪の治療法は主に手術療法と保存療法の二種類に分けられます。 【】 【フェノール法】 フェノール法は、爪の縁を爪母から切除して爪の幅を狭くします。生えてこないように、末節骨の骨膜も切除します。ここまでは鬼塚法(薬剤を使用せず切除・縫合の... -
巻き爪と糖尿病の初期症状として現れる爪の異変を見逃さない!
巻き爪の原因は爪の切り方や外反母趾、靴の影響などが挙げられますが、糖尿病の初期症状として現れることも少なくありません。糖尿病は血液や神経の働きを悪化させます。急に酷い症状が現れることが少ないので発見が遅くなる場合が多いのですが、糖尿病の... -
【埼玉巻き爪矯正院〔大宮院〕 さいたま市 お客様の声】
さいたま市 20代 女性 中度巻き爪 通院回数3回 さいたま市 30代 男性 重度陥入爪 通院回数5回