施術方法

初回だけで痛みを軽減させる即効性の高い矯正方法

当院独自の巻き爪矯正方法は、樹脂製の器具を爪表面に取り付け、器具がまっすぐに戻ろうとする反発力を利用します。特に日常生活に悪さすることなく、入浴や運動など気にすることなく普段通りお過ごしいただけます。

巻き爪重度矯正症例

症例は重度の巻き爪ですが、2ヶ月後(3回目施術後)には正常な爪本来の形に戻ってきています。もちろん爪の硬さなど人それぞれに個性もありますが、基本的に初回だけでも痛みの軽減を実感いただけます。爪質や巻き方によって、器具の貼付位置を変えたり、その場で加工することにより効果を発揮させるため対応力が高い方法です。※効果には個人差があります

医療とは異なる根本解決を主とした巻き爪矯正

巻き爪矯正は器具を爪に取り付ける、言わばネイルサロンの付け爪と同じような方法のため医療とは異なります。そのため保険は適用外です。巻き爪矯正の方法にはワイヤータイプの物で皮膚科さんなど病院でも行っていますが、同様に保険は効きません。

保険適用の範囲では爪や皮膚を切開する外科的手術がありますが、巻いている箇所を除去し爪幅を狭くします。ただし残った爪が巻いてきてしまうことがあり、手術だからといって根本治療とはならないケースもあることを覚えておいてください。

当院には手術経験の患者様も多くいらっしゃいます。結果として再発し、同じ手術の痛みを味わいたくないと矯正を受けられます。また、再発懸念もある方には爪を安全な形に維持するように定期通院を促しています。

初回カウンセリング~施術までのイメージ

STEP
お悩みや過去の経緯などヒアリングします
カウンセリングイメージ

経緯をヒアリングし、症状のきっかけや原因を探ります。また足の骨格など爪以外も視診して、隠れた根深い原因を見つけていきます。そして施術方法や患者様が望むゴールを担当者とすり合わせ、ご理解いただいた上で施術をスタートします。

STEP
施術開始(爪表面を凹凸がないよう軽く整えます)
プレパレーションイメージ

爪表面の微細な凹凸をならし、矯正器具を取り付ける土台を形成します。爪を脆くさせるくらい薄くすることはございません。ご不安な点は都度その場でお伺いしますのでお声がけください。

STEP
矯正器具を取り付けます
器具装着イメージ

特殊な道具を用いながら器具を装着していきます。接着剤やコーティング剤を塗布しますが、これらも基本的に人体に支障のないものを使用しています。

STEP
最後に爪の長さも整えます
ヤスリイメージ

施術を行った爪は、ベストな形に整えて終わります。理想の形状や方法を合わせてお伝えしている他、ご希望であれば他の指の爪も全て整えることもできます(別途料金をいただきます)

初めてのご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ
ネット予約はこちら