手の巻き爪

手の巻き爪もお任せください

手指も足同様、巻き爪になることがあります

巻き爪というと「足のトラブル」というイメージが強いですが、実は手の爪にも巻き爪は起こります。

その原因として多いのが、ジェルネイルやスカルプによる負担、深爪(爪の切りすぎ)、さらに水仕事や乾燥によって爪が変形してしまうことです。

また、細かい作業で指先をよく使う方や、無意識の癖で負担をかけてしまっている方も、手の巻き爪になることがあります。

放っておくと、痛みや不便さで仕事や日常生活に支障が出ることもあるため、違和感がある場合は早めにケア・矯正を検討することが大切です。

手の巻き爪

こんなお悩み、ありませんか?

  • 爪の両端が内側に巻き込み、皮膚に食い込む
  • 指先に圧がかかると痛む
  • 爪の形が歪んできた
  • ネイルをするたびに違和感

当院の手の巻き爪矯正

手の巻き爪も、足の巻き爪と同じようにプレート矯正法で対応することが可能です。

特殊な樹脂製のプレートを爪の表面に貼り、その反発力を利用して巻いている爪を少しずつ本来の形へと整えていきます。

矯正中に痛みが出ることはほとんどなく、初回の施術だけでも「痛みがやわらいだ」と感じる方が多くいらっしゃいます

手の巻き爪施術前
手の巻き爪施術前
手の巻き爪施術後
手の巻き爪初回施術後

料金のご案内

手の巻き爪メニュー料金(税込み)
初検料2,200円
手の巻き爪軽度1指5,500円
手の巻き爪中度1指6,600円
手の巻き爪重度1指7,700円
全指爪切り2,200円(矯正も行う場合半額対応)

医療保険は適用外となります

原因を理解した再発防止のセルフケアが大切です

一度巻いてしまった爪は、そのまま放っておいて自然に元の形に戻ることはほとんどありません。
巻いた爪を改善するには、矯正によるケアが必要です

ただし、矯正をして一度きれいな状態に戻ったとしても、それで「もう二度と巻き爪にならない」わけではありません。
巻き爪には、必ず何らかの原因が隠れており、それを見直さない限り再発する可能性は十分にあります。

たとえば、手の巻き爪の場合は

  • ジェルネイルやスカルプなどの負担
  • 爪の切りすぎ
  • 水仕事や乾燥
    などが原因として考えられます。

ですが、水や洗剤を扱うお仕事や、日常生活での癖など…避けるのが難しい要素も多いのが実際のところです。

だからこそ当院では、巻き爪をただ矯正するだけではなく、一人ひとりに合った再発予防のアドバイスも丁寧に行っています。

これから予防していきたい方、何度か巻き爪でつらい思いをしている方も、ぜひお気軽にご相談ください。